マラソン練習 ♯3 閾値走(クルーズインターバル)
- 院長 大澤慎吾

- 3月3日
- 読了時間: 1分
更新日:3月3日

皆さん走ってますか?
むつみ接骨院院長の大澤です。
3月2日日曜日は東京マラソンが開催され、3万8000人が走られたみたいです。
すごい人数ですね!
いつか出てみたい大会の一つです。
私は1週間後の静岡マラソンに参加するので、最後のポイント練習をしました。
今回は閾値走(LT走)を行いました。
閾値走は体内の乳酸処理能力を上げて、持久力を高める目的で行います。
そこそこ早いペースでそれをインターバルトレーニングより長い距離保つので、けっこうしんどい練習です。
マラソン1週間前に行うと疲労のリスクはありますが、きつい事を経験させて本番に向けてメンタルの耐性を上げておこうと思います。
今回は閾値走の間にリカバリーを入れて繰り返す〝クルーズインターバル〟というトレーニング方法で行いました。
設定は
ラン 4:30/km〜4:40/km 3km
リカバリー 2分
これを3セット行いました。
気温が高く、ペースを保つのに苦労しましたが無事やり切りました。
最後にいい練習が出来たと思います。
後は疲労を抜いて、コンディションを整えて、いい状態で当日を迎えたいです!
目標は3:20:00以内!
頑張ります‼︎



コメント