top of page

岡崎リバーサイドマラソンを走ってきました


岡崎市の乙川河川敷の写真

9月28日 日曜日

第7回岡崎リバーサイドマラソンのハーフマラソンの部を走ってきました。


会場とコースは岡崎市民ならお馴染みの、岡崎城周囲の乙川の河川敷です。


岡崎リバーサイドマラソンのコース図

出場種目も多く、子供からお年寄り、女性、男性多くの方が参加されていました。

運営の発表では全部で1500人くらいの方が参加されたとのこと。


ハーフマラソンではこの3.5kmのコースを6周します。

同じコースを走るのは飽きますが、ペースを管理しやすいので、マラソンの練習で参加するにはいい大会です。


乙川河川敷に咲く彼岸花の写真

コース脇の土手には彼岸花が咲いて見頃でした。

しかし、彼岸花が咲く季節なのに今日の最高気温は29℃・・・


マラソンをするには暑過ぎます


ただ条件はみんな一緒なので、今日設定した自分の目標をクリアできる様に頑張りました。


岡崎リバーサイドマラソンの完走賞の写真

結果はこんな感じです。


タイムは1:41:33


目標の1:40:00を1分半オーバー


途中から暑くて、辛くなりペースが徐々に落ちてしまいました。


しかし、一人でこのペースで21kmは走れないので、大会で皆さんと一緒に走ることにより、良い練習ができたと思っています。


暑い状態で無理してペースを上げると熱中症の危険や後日疲労感が長引いてしまうので、無理に記録にこだわらなくて良かったと思っています。


今季のフルマラソンの最初は10月26日の金沢マラソンです。


4週間前に良い練習ができたので、残りの日数で無理せず、怪我せず、良い状態の身体を作っていきます。



秋は運動会やマラソン大会など、体を動かすイベントが盛んになる季節です。今回参加した岡崎リバーサイドマラソンも、子どもから大人まで多くの方が参加していて、会場全体がとても活気にあふれていました。


まだ暑さが残る中でのレースとなりましたが、同じコースを走る仲間がいるからこそ最後まで頑張れるのが大会の良さです。タイム以上に「一緒に走る喜び」や「季節を感じながら体を動かす楽しさ」を改めて実感できました。


これから涼しくなり、体を動かすには最適な季節がやってきます。ウォーキングやランニングなど、自分のペースでできる運動から始めても十分楽しめます。皆さんもぜひ、秋の空気を感じながら体を動かしてみてください。

最新記事

すべて表示

コメント


​【受付時間】

岡崎市の接骨院、むつみ接骨院の営業時間(一人ひとりの原因にアプローチ・体のコンディショニングとメンテナンス)

​日曜日:休業  祝日:ご確認ください

む��つみ接骨院の駐車場(岡崎市の接骨院、健康な体を取り戻したい、再発しない身体作り)

​駐車場

店舗南側(交差点側)に店舗用の駐車場があります。

お車でご来院の方はむつみ接骨院の専用駐車場をお使いください。車止めに「むつみ接骨院」のプレートが貼ってあります。

​近隣の方々のご迷惑になりますので、専用駐車場以外への駐車はご遠慮下さい。

〒444-0035
​愛知県岡崎市法性寺町字上屋敷44番地

グランドフォレスタ103

Tel&Fax:0564-55-5539

​MAP

© 2025 大澤慎吾 Wix.com を使って作成されました

bottom of page